富士山麓には、うまいステーキがいっぱい!?おすすめ店を大紹介!

当サイトは一部PRを含みます
当サイトは一部PRを含みます

旅行へ行ったら、たくさんおいしいものを食べたいですよね。

富士山麓地域には山梨県名物「ほうとう」、富士吉田市名物「吉田のうどん」など、おいしいものがたくさんあります。

しかし、実はおいしいステーキ屋さんがいっぱい!

今回は、地元の人が通う!おいしいステーキ屋さんを紹介していきます。

 

1.山中湖畔のステーキ酒場

まずは、「ステーキ酒場」です!

ここのステーキは、厚めで食べ応え満点!

THE 肉」という感じの肉々しいお肉がとってもおいしい!

卓上のステーキソースや、辛めのソースがステーキともよく合います。

山中湖畔のステーキ酒場 公式ホームページ (steak-sakaba.net)より引用

こちらがわたしのおすすめ、酒場ステーキです。

きりと
きりと

とってもおいしそうだなぁ…

博士
博士

ステーキ酒場の肉がこんなにもおいしい秘訣は、精肉屋さん直営のステーキ屋さんだからなんじゃ!

 山中湖をサイクリングしつつ、寄っておいしいステーキを食べるのも、とってもいいですね!詳細はこちら↓(富士五湖一周サイクリングについても書いてありますよ)

河口湖サイクリングに行く前に知っておきたい5つのこと【知らないと損】 | ふじらぼ (kiritoblog.com)

2.55STEAK

次は、55STEAK(ゴーゴーステーキ)です!

こちらのお店は、周りを森で囲まれた、落ち着いた空間にあります。

ここのお肉は、熟成肉を使用。

噛めば噛むほど、うまみがジュワーっとあふれ出してきます。

リブステーキ

Steak (55steak.jp)より引用

こちらがわたしのおすすめ、「リブステーキ」。

程よく脂ののった、やわらか~いお肉が最高です。

熟成厚切り牛タンステーキ

Steak (55steak.jp)より引用

こちらもおすすめ、 熟成厚切り牛タンステーキ。

よくある硬めのタンとは違い、とっても柔らかいんです。

 

なんと、55STEAKでは、ステーキだけでなく、ハンバーグも楽しめます。

このハンバーグ、とても肉々しくて、食べ応え抜群です。

Hamburg (55steak.jp)より引用

ハンバーグコンボという、「黒毛和牛ハンバーグ 約200g + 各ステーキ 約200g」がセットになったお得なメニューも!

ぜひ、ステーキもハンバーグも、両方楽しんでほしいです。

 

3.河口湖 レストランマルシゲ

最後に、「河口湖 レストランマルシゲ」です!

こちらは、知る人ぞ知る名店です。

創業昭和45年。昔から、地元の人に親しまれている、洋食レストランです。

様々メニューがある中で、特におすすめなのが、「サーロインステーキ」です。

ここのステーキは、ソースがうまい!

味付けがガーリック・ジンジャー・醤油の3種類のソースから選べますが、特にガーリックが抜群にうまい!

やわらかいお肉との相性が絶妙です。

河口湖 レストランマルシゲ|うらろじ探訪|鐘山苑での過ごし方|富士山の見える温泉旅館。富士山温泉ホテル鐘山苑公式HP (kaneyamaen.com)より引用

このソース、店主の完全オリジナルのようです。

そのレシピは、企業秘密。

そのこだわりこそが、おいしさを生み出しているのでしょう。

 

「マルシゲ」には、もう一つの大人気メニューがあります。

それが「とりちり」。

あまり聞いたことのない名前の料理ですが、その味は最高。

甘酸っぱい、店のオリジナルソースが抜群にうまい!

揚げ物なのに、さっぱり、ペロッと食べられちゃいます。

河口湖 レストランマルシゲ|うらろじ探訪|鐘山苑での過ごし方|富士山の見える温泉旅館。富士山温泉ホテル鐘山苑公式HP (kaneyamaen.com)より引用

こちらもステーキと一緒にぜひ!

 

4.実際にお店へ行きたい人へ!行き方をご紹介します!

それでは、各お店への行き方をご紹介していきます!

・山中湖畔のステーキ酒場