こんにちは、きりとです
今回は、「富士急ハイランドの公式アプリを入れないと損する」ということについて書いていこうと思います
公式アプリの存在を知らずに損する人が、これを見て減ってくれたら嬉しいです
富士急ハイランドの公式アプリを入れないと損する?

富士急ハイランドの公式アプリを入れないと損するって何?どういうこと?大袈裟じゃない?って思いますよね
でもこれは一切盛っていません!
公式アプリを入れないとできないこと、公式アプリを入れているとチョーお得なことが本当に多いんです!
その内容について詳しく教えていきます
公式アプリを入れるメリット
それでは、公式アプリを入れるメリットをまとめますね
オンラインチケット購入ができる!しかも安くなる!?待ち時間も減らせる!?
富士急ハイランド公式アプリを入れていると、オンラインチケットの購入が可能になります
※CLUBフジQという会員登録も必要ですが、メールアドレスなどを打つだけなので1分程度で出来ます。(登録方法はこの後説明しますね!)
そしてアプリでは、「得Qパック」や「ワクチン接種応援キャンペーン」などのお得な割引チケットを購入できます!
なんと最大で3500円以上の割引が!
詳しい内容を知りたい方はこの記事がおすすめです
次に、「待ち時間を減らせる」とはどういうことなのか説明します!
オンラインチケットでは、顔認証パスというチケットが買えます(顔認証パスとは、係員の確認がなくても顔認証を出入口でするだけで入園できるというものです)
オンラインで顔認証パスを購入した人は、なんと開演時間の15分前に入園が可能なんです!
ということは、人が少ない状態で普通なら◯時間待ちの人気アトラクションに行けちゃうんですね〜(*´∀`*)
超時間短縮です!
各アトラクションの待ち時間が瞬時に分かる!
無駄に歩いたり、待ったりするのは嫌ですよね
「時間を無駄にしたくない」という人に富士急ハイランドの公式アプリはピッタリです!
富士急ハイランドの公式アプリでは各アトラクションの待ち時間を見ることができます

一瞬で何が空いているのかなどが分かるため、効率よく回ることが可能に!
絶叫優先券がスマホで買える!
富士急ハイランド公式アプリを入れている人は、次のことができます!
- 絶叫優先券の当日の販売状況の確認
- 指定利用時間の30分前までアプリでの購入
絶叫優先券は、どうしても乗りたいアトラクションがある人や絶叫系にたくさん乗りたい人には必須です!
待ち時間を減らすために絶叫優先券を上手く活用しましょう!
デジタルマップと案内機能で迷わない!
富士急ハイランド公式アプリで簡単に見れるデジタルマップを使えばもう迷いません!
そしてただのマップと違い、下のようにアトラクションやレストランなどの項目別に表示できます


それだけじゃありません。
ルート案内機能もついているので、方向音痴でも安心!

これも時間短縮に役立ちますね(*´∀`*)
チェックインをしてお得情報や特典をGET!!
来園した時に、アプリでチェックインをしましょう!
チェックインをすると、来園者限定のお得情報や特典をGETできますよ!
CLUBフジQの会員登録と公式アプリインストールの方法
CLUBフジQの会員登録




富士急ハイランド公式アプリのインストール

購入例:アプリから「得Qパック」を購入




これで購入できます!
まとめ
今回は、「富士急ハイランド公式アプリを入れないと損する」ということを紹介しました
富士急ハイランド公式アプリを入れると、かなりの節約と無駄時間短縮ができるとわかったと思います
お金も時間も有限
無駄にせず、大切に使いましょう!
合わせて見たい記事
【警告】服装を間違えるな!富士急ハイランドの服装選びの注意点4選!!
富士急ハイランドに来ていく服装には注意が必要です!
服装で失敗しないために、服装選びの注意点4選を紹介しました
気になる方は下の記事を見て下さい!