河口湖の雰囲気最高なカフェ「CISCO Coffee」を紹介【アメリカン】

こんにちは。ふじらぼのきりとです。

今回は、河口湖畔にあるカフェ、「CISCO Coffee」を紹介します。

「CISCO Coffee」の詳細情報

まずは、「CISCO Coffee」の詳細をまとめました。

①「CISCO Coffee」への行き方(アクセス)・地図

場所の地図はこんな感じ。

「CISCO Coffee」への行き方は、車またはバスがおすすめです。

電車で移動する方は、最寄り駅の河口湖駅からは遠いので、バスで移動しましょう。バスの路線図はこちら>>河口湖駅から河口湖畔を周遊するバスの種類と路線図

②営業時間

営業時間:9:30~17:00

定休日:水曜日
*状況により変更

③「CISCO Coffee」の混雑状況

河口湖の中でも人気なカフェなので、混んでいることが多いです。

観光シーズンは予約が必須でしょう。コロナ渦では当たり前ですが結構空いてます。

④ペットと一緒に

テラスの席ではペットと共に過ごすことが可能です。

「CISCO Coffee」の外観・内装

今度は「CISCO Coffee」の建物や雰囲気を紹介していきます。

①外観

外観はこんな感じ。

外観からもわかりますが、このカフェはとてもアメリカンな雰囲気です。

「CISCO Coffee」のCISCOはサンフランシスコからとっており、その名の通り、サンフランシスコのコーヒースタイルがモチーフ。

入った瞬間に感じるのは、異国に来た感。まじですげぇ。テラス席はこんな感じ。

②「CISCO Coffee」の中の様子

「CISCO Coffee」の内装ももちろんアメリカンで、映画のワンシーンかっ?!っていうレベルです。

カウンターの木の雰囲気も最高。めちゃくちゃおしゃれ。

壁には白黒の絵画的なものが掛かっています。サンフランシスコの写真でしょうか。

照明もうまい感じに照らしてくれます。

「CISCO Coffee」のテーブル

「CISCO Coffee」のテーブルの上には観葉植物が置いてあります。

英語の新聞なんて置いてあったらガチの海外にしか見えません。

この一角なんて、ワイスピにでてきそうですよね。

テーブルにコーヒーを置くとこんな感じです。

「CISCO Coffee」のメニュー

「CISCO Coffee」のメニューを紹介していきます。

メニューは全てテイクアウト可能です。コロナでも安心ですね。

コーヒー

「CISCO Coffee」のすべてのコーヒー豆は、サンフランシスコの老舗焙煎会社で焙煎されているそう。

厳選された豆をハンドドリップによって最高な仕上がりに持っていきます。

デザートにもよく合います。

②ココア

「CISCO Coffee」のココア・チョコレートシロップは、カリフォルニアの老舗チョコレートのお店から取り寄せているらしいです、、

口当たりがよく、上品な香りが鼻を抜けていきます

③フード

「CISCO Coffee」では、西海岸風なフードを日本人好みにアレンジしたのもを提供しています。

どれも、コーヒーとよく合います。

まさに、外はサクッ、中はフワッって感じです

甘くて、本当にコーヒーと相性抜群。

写真貼ってるだけでも、食べたくなちゃいました(笑)

まとめ

今回は、「CISCO Coffee」を紹介しました。

河口湖畔で富士山を見ながら味わうアメリカンな雰囲気。

普段では味わえないひと時を是非この場所で過ごしてみてはいかがでしょうか。