「富士山を見ながらリラックスしたい!」「疲れた体を癒したい!」
今回はそんなあなたのために、約20年間通い続けている私が「ふじやま温泉」を紹介していきます!
ふじやま温泉とは
創業は2006年、富士山の麓標高820mに位置します。
すべての泉質の温泉がブレンドされている良質の天然温泉です。
都内からの日帰り旅行にも最高ですよ♪
ふじやま温泉の魅力
まず、富士急ハイランドのすぐとなりにあります。
絶叫で疲れ切った体には絶好の癒しとなりますよー。
1、レトロな雰囲気たっぷり、日本最大級の純木造浴室
外観からもわかりますが、めちゃくちゃレトロです。
View this post on Instagram
伝統工法を駆使した釘を使わない梁組みが特徴で、昔ながらの雰囲気を感じることができますよ。


「純木造浴室」は日本最大級の大きさを誇っているぞ。
2、「美肌の湯」
ふじやま温泉に入ると、温泉の効能で本当にツルツルのお肌になります。


肌の新陳代謝を促進するメタケイ酸が、ふじやま温泉には81.2mg/kg含まれているのじゃ。

よくわかんねぇけどすげぇ!!
3、豊富な温泉の種類
御影石大浴場をはじめ、高濃度炭酸泉、日替わりバナジウム風呂、ジェットバス&寝湯、水風呂、露天風呂と、勢ぞろい。
それぞれの場所に効能が書いてあるので、湯船に漬かりながら見ると楽しいです。
4、FUJIYAMA SAUNA(フジヤマ サウナ)
今めっちゃ流行ってますよね
ふじやま温泉のサウナもリニューアルしました。

定期的にサウナストーンに富士山天然水を噴射して蒸気を発生させる「自動ロウリュ」が特徴です。
5、岩盤浴エリア
「岩盤浴」は正面に富士山を望む絶景。
人気の漫画を揃えた「漫画コーナー」、床暖房完備の「ホットルーム」を設置したエリアです。

飽きることなく丸一日のんびり過ごせます。
6、リラックス
ツボ刺激とストレッチを複合した「ほぐし処ふじ」、アロマトリートメント、ボディクリーンのコースが用意されています。
さらに、展望休憩室やハンモックルーム、キッズルームマッサージ機械室などてんこ盛りです。


色々ありすぎだべ
7、食事
お風呂の前後には、フジヤマダイニングで富士山を見ながら食事が楽しめます。
ラーメンから定食まで、ビールや山梨県産のワインなどと一緒にいただけます。

お得な情報
受付の際に、当日の富士急ハイランドのフリーパスか入園券を提示するとこのように割引されます。
平日 | 土休日 | |
大人 | 1500円→1200円 | 1800円→1500円 |
こども | 750円→600円 | 900円→750円 |
ちょっとした裏技を教えます。このあとにも紹介しますが、ふじやま温泉の最寄り駅の富士急ハイランド駅は、一般道をたどるとまぁまぁ遠いです。
なぜなら、間には広大な富士急ハイランドがあり、それを周るような道だからです。
ここで私は考えました。
富士急ハイランドの入園券は無料だから、駅から降りたら園内をつっきって反対側から出れば
距離も短くなるし、この入園券の割引も使えるし最高じゃね?と。
是非活用してください笑
また、隣接のハイランドリゾートホテル&スパに宿泊すると、ふじやま温泉が入館無料となる特典があるのでお得です!!( ハイランドリゾートホテル&スパ公式サイト)
基本情報
料金 | 大人:平日1,500円 土日祝1,800円 小人:平日750円 土日祝900円 朝風呂:大人900円、小人350円 岩盤浴:610円 |
営業時間 | 朝風呂:6:30~9:00(最終入館8:30) 開館時間:10:00~22:00(最終入館21:00) レストラン:12:00~20:00(L.O.19:30) |
駐車場 | 無料(157台) |
アクセス | 富士急行線富士急ハイランド駅下車 徒歩10分、または東京駅、新宿駅より高速バス利用 「富士急ハイランド」バス停下車徒歩3分 |
住所 | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原四丁目17番1号 |
電話番号 | 0555-22-1126 |
まとめ
今回は、ふじやま温泉を紹介しました。
富士山の観光に訪れた際には、是非足を運んでみてはいかがでしょうか!