こんにちは、ふじらぼのきりとです。今回は、
「河口湖1周サイクリングのルートを知りたい」
「1周はしたくないけど、手軽に景色を楽しみたい」
といった方に、地元に住み200回は河口湖に行っている私が、わかりやすく解説していきたいと思います。
また、河口湖サイクリングに関するすべての情報をまとめた記事もあるので、是非一読ください!
1周のルートは?

基本的にはサイクリングロードに従っていけば問題ありませんが、何か所かわかりずらい道があるので注意してください。
まず、左回りでいかないと、そのまま河口湖大橋を渡らされてしまうので注意が必要でしょう。
また、サイクリングロードが小さい道に入っていくために、通り過ぎてしまいがちな場所があります。
サイクリングに行く前に1回は確認しておきましょう。
スタート地点を決めよう

ルートを決める上で大事なことは、まずはスタート地点を決めることです。
あなたが河口湖まで車でいくのか、電車で行くのかなどの条件などから、自分に合った場所を見つけましょう。
1、河口湖美術館周辺

対象:車で来る人
駐車場:穴場なので大体空いてます
河口湖美術館周辺には様々な駐車場があるのでおすすめです。
この場所からスタートする場合は、最初に湖畔沿いの遊歩道を進んでいくことをおすすめします。桜並木をくぐりながら左手に見える富士山と湖。最高なスタートを切れますよ。
2、船津浜駐車場

対象:車と電車どちらでも
駐車場:とても広い
河口湖駅からくる場合は、ここが1周のスタート地点となります。ホテルやお店が多いので1番観光地らしいところです
僕がサイクリングしてるときに、友達が止まってる車に突っ込んだことがあります(笑)是非気を付けてください
1周の所要時間は?
所要時間は、あなたが自転車上級者なのか、それとも観光がてらサイクリングをするのか。はたまた、河口湖が混雑する人気の時期に行くのか、空いている時期に行くのかといった要因によって変わってきます。
詳しく別の記事に書いてあるので是非ご覧ください。
1周はしたくない方へ!おすすめ短めルート

「サイクリングはしたいけど、気軽に楽しめればいい」
そんな方におすすめのコースがあります。先ほど紹介した 船津浜駐車場 を出発し、大橋を渡ってまた帰ってくるというルートです

一周約3.7kmで、十分に景色を楽しむことができます。河口湖大橋から見る富士山も格別です。
レンタルサイクルを使おう
河口湖には多くのレンタルサイクル店があります。1時間500円程度が相場なのでとてもお手軽です。
電動自転車やクロスバイクなど、性能の高い自転車を置いてる店もあるので、調べていった方がいいです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
写真スポットを厳選!!
私がよく写真を撮る場所を紹介していきます
1、大石公園

ここには河口湖の看板があるので、記念に自転車と一緒に撮るのがおすすめです。
また、カフェやレストランもあるので休憩にも最高です。
2、名前ないけど穴場
少し遠回りになりますが、トンネルを使わずに回り道をするのもありです!
朝にはよくカメラマンがいます。それほど富士山をきれいに写せるスポットなんです。
3、八木崎公園
八木崎公園には季節ごとの植物が植えられ、一面がお花畑となっています。また、富士山を一望することができ、インスタ映えな写真を撮ることができますよ。
まとめ
今回は、河口湖サイクリングのルートを紹介しました。
自分のプランを組み立てることはできたでしょうか
是非、この記事を参考に最高なサイクリングを!!