虹プロジェクト(通称虹プロ)で一躍話題となり、デビューしてから29日でNHK紅白歌合戦を出場するなど国民的アイドルとなったNiziu。
しかしながら、Niziuがテレビに出演しなくなるたびに「解散」についてのニュース記事やTwitterでのつぶやきが目立ちます
実際の2022年のニュース記事のタイトルがこちら
『NiziU』解散が濃厚…シングル売れず、同年代人気も「ウソっぽい」
週刊実話WEBより引用

今回はそういったNiziuの解散の噂について真相を突き詰めて行きたいと思います
Niziuの解散の噂!本当に解散するのか
まずは、Niziuというグループについてご紹介していきますね
Niziuとは
Niziuは、韓国の3大事務所の一つであるJYP Entertainmentに所属する日本人9人組のガールズグループです
「Nizi Project」というオーディション番組によって結成され、その過程での苦労や成長に胸を打たれファンとなる人が急増。
プレデビュー曲である「Make you happy」は、曲のサビの縄跳びダンスが大流行したことにより社会現象ともなるほどの大ヒットを記録しました
Niziuが解散するという噂は本当?Niziuが解散するのはいつ?
結論から言うと、Niziuが近いうちに解散する可能性はとても低いです。
つまり、先ほど紹介したWEBニュースも閲覧数を稼ぐために読者を煽るような記事を書いているだけということです。
実際にこうした解散に関するニュースによって衝撃を受けた方も多かったでしょう
しかしながらこういったアイドルグループの解散の噂というものは、逆に無いほうが珍しいほど当たり前のことなのです
では実際に、なぜ解散する可能性が低いのか理由を説明していきます
Niziuが解散する可能性が低い理由
Niziuが解散する可能性が低い理由その1
その理由の1つはNiziuが所属する事務所であるJYP Entertainmentとの契約期間にあります。
実は韓国ではアーティストと事務所の契約期間の多くは7年となっています
つまり、その契約期間によっぽどのことがない限りは解散することはありません。
さらに虹プロジェクトがJYP Entertainmentだけでなくソニー・ミュージックエンタテインメントとの共同プロジェクトであったということも大きな要因となります。
Niziuが解散する可能性が低い理由その2
さらに、Niziuには定着したファンが数多くいます
実際、昨年の単独アリーナツアー「NiziU Live with U 2022 “Light it Up”」では全7都市16公演を巡り、約15万人を動員。
更に続くドームツアー「NiziU Live with U “Burn it Up”」では東京大阪の2大都市で計4日間開催されアリーナツアーとの合算で合計33万人以上を動員しています。
これほど大きな規模のツアーを成功させることのできるほどのグループが解散するとはとても考えられませんね
ちなみに、総動員数のこの数字は国内を見てもトップレベルです
2022ライブ動員人数ランキング
— NiziU Information (@WithUInformati1) February 21, 2023
#NiziU 38.4万人で24位!#NiziU_Tour #LivewithU2022#Burn_it_Up #Light_it_Up https://t.co/fQ5rP5fk6M pic.twitter.com/kxrhKX3Ao1
そもそもなぜNiziuの解散の噂が出回っているのか
そもそも、なぜこのようなNiziuの解散に関する噂が出回っているのでしょうか。
Niziuが解散すると言われる理由その1
実は、韓国のアイドルグループの活動はオンシーズンとオフシーズンがはっきりと分かれているんです。
つまり、アルバムの制作や新曲の準備をする期間は表立った活動がないんですね。
そのため、「最近Niziu見ない」から「Niziu解散したのでは?」というふうに思ってしまう人が多いのです。
さらに、新曲を発表し音楽番組やバラエティなどに多数出演する俗に言う「カムバック」をするのですが、そこでNiziuにあまり関心がない人は「久しぶりに見たら知らない曲歌ってる」と思うようになります
そこからさらに、「Niziuは知らない曲歌ってるから人気がないんだろうな」と思考を膨らませてしまうのでしょう
NiziuやNiziuのファンからしたらたまったもんじゃありませんよね
Niziuが解散すると言われる理由その2
そもそも、火のない所に煙をわざと立てている人がいるということも原因の一つです
先程も紹介した通り、アイドルグループの解散の噂というものは、逆に無いほうが珍しいほど当たり前のことです
閲覧数を稼ぎたいがために適当に解散の噂があるように思わせる記事を書くライターも中にはいるのでしょう
こういったフェイクニュースに紛らわされないようにするのが賢明です
Niziuの人気は本当に落ちた?
ちょうど最近Niziuがカムバックしました
ドラえもんの映画の主題歌に抜擢されていることから再生回数も回っています
しかしながら、前回のカムバ曲である「Blue Moon」はバラード調であることもありその再生回数は低調気味。
やはり現代において曲を流行らせるためにTik Tokは必要不可欠。
ポップ調で踊りたくなるような曲でないとヒットさせることは難しいのかもしれません。
でもよくよく考えると、最初のヒットが異次元過ぎたという考え方もできますよね。
「make you happy」なんて知らない人はいないレベルでいけるところまでいってしまったので、後はその頂上をキープするか落ちていくかになってしまいます
もちろんその国民的な人気をキープしたまま次々にヒット曲を生み出していくことは不可能です
人気が落ちたという表現よりかは、ファンしかNiziuを追いかけなくなったという表現のほうが正しいかもしれません
Niziuの解散説に対しての世間の声
では、Niziuの解散についてつぶやかれているTwitterの投稿を見ていきましょう
NiziU解散は、ほぼ確で嘘やん笑笑
— 🐹리코🐶 (@TWICESana0614) July 31, 2022
NiziUって韓国で結成されたっけ??
NiziUにわかなのは許して🙏 pic.twitter.com/sAxYYLgBEM
この投稿では、記事の内容が間違っていると指摘していますね
それほどニュース記事を書く側は適当だということです
更にこんな声も。
まじですぐ「NiziU解散か」とか「イラッとした」とか書くネットニュースなんなの??NiziUも努力してるのに、、やっとライブもできるのに変なニュースばっか書くのやめてほしい、、、
— なり❤️🔥 (@naririn_22) August 9, 2022
Niziuのファンからしたら解散するというフェイクニュースは感情を動かされてしまいますよね
中にはこういったツイートもありました
NiziUそろそろ解散した?
— 音波 (@onpaonpa) April 20, 2021
niziUとかいうオワコン軍団を応援してる奴おる?いねぇよなぁ!!!
— まんちFM🐒✨ (@No7osaru_manch) June 16, 2022
こういったNiziuアンチが解散をほのめかしているのかもしれません
Niziuが解散する?噂の真相を徹底調査まとめ
今回はNiziuが解散するという噂の真相についてまとめてみました
公式ではまったく発表されていませんし、ただの噂にすぎないということがよくわかりました
Niziuはさらなるヒット曲を生み出す可能性があるポテンシャルを持っていると思いますので温かく見守っていきましょう