実はかやゆーと同じ富士吉田市出身の「きりと」です
メジャーデビューを果たし人気上昇中のヤングスキニー。
3月15日の代々木公園野外音楽堂でのフリーライブでは平日にも関わらず7000を超える人を動員。
メジャーデビューアルバムも発表されましたね!!
この記事ではそんなヤングスキニーのボーカル「かやゆー」のプロフィールや経歴を徹底紹介します

地元民だからこそ知っている情報もありますよ!!
ヤングスキニーかやゆーの本名、年齢、誕生日、身長、血液型
本名 | 萱沼勇斗(かやぬま ゆうと) |
年齢 | 20歳 |
誕生日(生年月日) | 2002年3月22日 |
身長 | 171cm |
血液型 | AB型? |
デビュー前までは「かやゆー。」として活動したいましたが、メジャーデビューに加えて末尾の「。」を取り除き「かやゆー」に改名しました
ヤングスキニーの創設者であり、個人のTik Tokのフォロワーも13万人を超えるかやゆー。
魅力的な歌声持っていること、顔がとてもかっこいいイケメンであるということから多くのファンがいます
本名が「かやぬま ゆうと」であることから、幼い頃から友達にかやゆーとあだ名を付けられるようになりました
小学校の頃誕生日プレゼントとしてアコースティックギターを貰い、中学から高校時代にかけて弾き語りを始め、部室でギターを弾いていることもあったのだそう!
ヤングスキニーかやゆーは炎上した?
実はめちゃくちゃ炎上してしまったという過去もあるんです
最近はもうネタになっていますね。かやゆーの部屋とか金髪ボブとか。
炎上を乗り越えたかやゆーは強いですね。
かやゆーの炎上に関してまとめた記事はこちら
ヤングスキニーかやゆーの出身は?

出身は山梨県富士吉田市です
富士吉田市といえば、フジファブリック の「志村正彦」、お笑い芸人のニューヨークのボケ担当「嶋佐 和也」、プロレスラーの「武藤敬司」が有名。
富士山の麓に広がる美しい街で、富士急ハイランドなどもあり観光地としても栄えています
かやゆーの学校は
小学校:下吉田第二小学校
中学校:下吉田中学校
高校:吉田高校普通科
吉田高校は地元では1番賢い高校で、理数科では毎年東大合格者がでるほどの進学校。
かやゆーが入学した普通科はいわゆる自称進学校で、筑波大学や早稲田慶應をはじめとする有名大学から、Fラン大学まで幅広い進学実績があります
ヤングスキニーかやゆーの大学は?
ヤングスキニーかやゆーの大学は東海大学です
高校時代部活を頑張っていたこともあり(部活に関しては次の段落で詳しく解説します)
東海大学にはAO入試で入学しているようです
しかしながら、2回生に上がる際に中退しています
かやゆーが東海大学を中退した理由は、バンドを理由に全く通わなくなったことにあります
実際、一回生の前期では20を超える単位を取得できたものの、後期に取得できた単位はわずか1単位。
2年生からはしっかり学校に行くと親と約束しましたが、結局いかなかったそうです
この話にはヤングスキニーの楽曲「憂鬱とバイト」の中にもありました
結局学校も全く通ってないし
ヤングスキニー「憂鬱とバイト」歌詞より引用
言い訳のバンドも稼げてるわけじゃないし
親からの仕送りだって来なくなったし
とありますね
つまり、学校に通わなくなったことによって親からの仕送りが止まり
色々考えた結果中退する道を選んだのでしょう
しかしながら現在となってはメジャーデビューも果たし、大ヒット曲「本当はね、」のYouTube再生回数は1000万回を突破。
彼の決意とひたむきな努力が身を結んだ結果だと思います
ヤングスキニーかやゆーの部活:サッカー部からのボート部だった?
中学時代はサッカー部に所属したいたのだとか
Tik Tokでもこんな投稿がありました
@kayayuuuuuuu 今となっては全て笑い話
♬ シティーガール – KOHAKU
なかなか運動神経も良さそうで、サッカーも上手であったことが伺えます
高校時代は、ボート部に所属しています
彼の出身校である吉田高校は関東大会で優勝するほどのボート強豪校。
かやゆーも部長を務め、ダブルスカルという二人乗りの競技でインターハイに出場するなど、実力の持ち主でした
吉田高校ボート部のPVにもガッツリ出演していますね
この頃は髪型もマッシュで黒髪ですね。今と違った雰囲気が印象的ですが、昔からかっこいいイケメン顔です
ヤングスキニーかやゆーの彼女、元カノ、別れた理由は?
かやゆーの歴代彼女は1人しかいません
しかも、その1人というのが弾き語りで有名な「にんじん」さんなのだそう。
お互いの現在の関係についてはこのように語っています
今となってはどれもこれも笑い話。俺も付き合う前めちゃくちゃ振り回されたし!!
復縁するつもりはないです!過去は綺麗に見えがちだから、たまには戻りたいかもって思うけど、多分同じことの繰り返しだと思うからね。それならこのまま仲良く居たほうがいいかなって。ご飯行くにも財布持ってかなきゃならないのは辛いけど!!!!
TikTokの本人のコメントより引用
彼女であったにんじんさんと別れたということで、復縁するつもりもないようです
かやゆーの元カノであるにんじんさんも
インスタにも書いたけど、私の指につけてるリング元彼くんとのペアリングでよく見たら元彼くんのストロークしてる方の手にもついてるよ(^^)別れた直後窓からぶん投げて今は行方不明だにゃん( ^◜𖥦◝^ )ฅ
こないだ渋谷でばったり会って付き合ってた時の愚痴全部言いまくって仲直りしました(^^)
TikTokの投稿コメントより引用
とユーモア溢れるコメントをしていますね
2人の関係は別れた現在、とてもスッキリしていそうですね笑
かやゆーのインスタ、ツイッター、SNSは?
本人のインスタグラム、ツイッターなどの個人SNSアカウントを紹介します。
instagramはこちら!
また、TikTok(kayayuuuuuuu)とYouTube(かやゆー)です
ヤングスキニーのSNSアカウントはこちらから
instagram(yang_skinny),twitter(ヤングスキニー),TikTok(yangskinny_official),YouTube(ヤングスキニー)
かやゆーの趣味・特技は?
現在の趣味は、YouTube。
インタビューにて、お笑いをよく見ると発言していますね
特に、東京03が大好きなんだそうでセリフや動きを覚えてしまうほど観ているらしいです
高校時代はアイススケートにハマり、富士急ハイランドの年パスを購入し毎週のようにスケートリンクに訪れていたのだとか。

TikTokの投稿でも、めちゃくちゃスケート上手いですね!
@kayayuuuuuuu 今年のラストはスケートでした。#俺運動できるから!舐めんな!! ♬ Hontowane, – yangskinny
特技としては、手品が得意なんだそうです
かやゆーの服、ネクタイなどファッションまとめ
かやゆーは私服についてインタビューでこう語っています
僕も古着が好きで、ファッションの核になっている感じです。ただ、こだわりっていうと実はあまりなくて、その時自分の中で旬な服を着ている感じかなあ。たとえば、1年前はストリート系だったんだけど、今はネクタイにハマっててちょっとキレイめな感じになってたりとか。1年でガラッと変わるので、着なくなった服が家に溜まっちゃってます。たまにメンバーを言いくるめて高値で売るんですけど(笑)
FINEBOYSより引用
その時その時で気に入った服装をしているようですね
確かに少し前まではストリート系でしたが、現在はネクタイやスーツなどキレイめなファッション。
TikTokでもネクタイファッションハマってるんでと言っています
@kayayuuuuuuu 最近ネクタイファッションハマってるんで、ライブの差し入れでネクタイとネクタイピンと欲を言えば香水もください。あなた好みにしてください。#本当はね #ヤンスキ #ヤングスキニー ♬ Hontowane, – yangskinny
現在のかやゆーのファッションがこちら
少し前はこんな感じでしたね
かやゆーの髪型
かやゆーはずっとマッシュにしていますね
特に金髪の印象が強い彼ですが、黒髪時代の髪型もギャップ萌え的な感じでかっこいい。
髪の長さも結構な長さがあり、髪型を首を振るだけで一瞬で直してしまう技術は相当なものがあります

黒髪時代のクズ感がすごいですよ!
かやゆーのTikTokによくでてくる「まさみ」って何者?
かやゆーと「まさみ」は同じティックトッカーとしての繋がりなのか、初めて一緒に遊んで楽しかったことがきっかけで仲良くなったらしい。
初めて遊んだ際のTikTokにはこんなコメントを残しています
初めて一緒に遊んだんだけど、本当はね、約束の直前まで行くのめんどくさくてドタキャンしようか迷った #だはははははははは #本当はね @まさみ
現在もかやゆーと「まさみ」はめちゃくちゃ中が良さそうで、お互いの幸せそうな笑顔がかわいらしいですね
@masamidrums エフェクト文字付いてて焦る21歳男性2人彼女なし
♬ ハピチョコ – FRUITS ZIPPER
「まさみ」は音大生なこともあり、音楽的な話でも共通点が多くあるのではないでしょうか
また、二人とも酒が好きでクズっぽい感じも似ていますよね
ヤングスキニーの他のメンバーの詳細!
ヤングスキニーかやゆーのプロフィールまとめ
今回は、ヤングスキニーのギターボーカル「かやゆー」の本名、年齢、大学、誕生日、彼女など様々なプロフィール、経歴をご紹介しました
顔もイケメンで、なぜか惹かれてしまうカリスマ性を持っている転生のアーティストって感じがしますね
人気も急上昇中ですので、是非このまま頑張ってほしいところです